きものん ゆかたん わふくん

このサイトでは、着物・浴衣・振袖などといった和服について書いています。

着物

6月の結婚式 袷の着物ではおかしい?袷を単衣にする必要はあるの?

投稿日:

6月の結婚式に単衣の着物ではなく

袷の訪問着を着る場合は

おかしいとか変と見られるのか

袷の裏地を外してまで

単衣の着物として仕立てる必要は

あるのかなど紹介してみました。

たとえばこういう暑い時期でも

袷を着るという人が他にもいると

やはり心強いかもしれませんね。

最後までお読みいただければ

実際の結婚式会場の出席者の様子や

暑い時期でも汗対策をしながら

季節に合った涼しげに見えるという

そんな着物のコーディネートで

クリーニング代も安くするコツや

めっちゃ使える方法なんかも

いろいろ参考になるかもしれません。

スポンサーリンク

6月の結婚式 袷の着物について

着物には着る時期というのも
注意が必要だったりします。

多くの場合は着物といっても
その時期に合ったすべての着物を
完全に揃えているという人は
そもそもそんなにいません。

そのため実際の結婚式当日も
袷の着物の人はいないわけではなく
そこそこ見かけたりもしますね。

ただ、それが正しいことかどうか
おかしく見えるかどうかというのは
また別の話だったりします。

たとえば結婚式に水着で出ても
他の人も水着を着ているから
自分一人じゃないというだけで
変じゃないというわけではないですよね。

やはり場にふさわしい着物で
出席するのが一番かと思います。

それでも袷の着物の場合
結婚式の常識を踏まえれば
着れないこともないんですよね。

次はその辺りも踏まえながら
おかしい着物はどういう着物か
どんな袷の着物なら
変に見えないのかなど
詳しく紹介していきますね。

結婚式の着物でおかしいものは?

結婚式での和装というのは
ざっくり説明すると
季節感の合った訪問着に
おめでたい柄が入り
帯は袋帯というのが
出席する上では無難になります。

その他の細かいルールなどは
地方によっても違いがあるので
ここでは一旦省略しますね。

そのため季節外れ感と
縁起の悪い柄なんかは
ほとんどの場合はNGとなります。

ただ、6月というのは時期的に
袷ではなく単衣なんですよね。

裏地があればやはり暑いので
5月の着物を涼しく着る方法でも
紹介しているように
インナーなどを工夫すれば
ある程度は快適かもしれません。

ただ、気になるのは
やはり見た目ですよね。


スポンサーリンク

基本的には袷も単衣も着物ならば
露出部分が少ないのは同じですし
どちらも暑く見えます。

私の周囲なんて着物はノリで
なんとなく着ている人の方が多く
袷も単衣も関係なかったりもしますね。

一般的にはこれはこれで
問題は多いんですけど
現実的には季節感というのも
大きく外しているわけでないなら
なんとかなったりもしますね。

とはいってもその結婚式の
出席者のマナーレベルというのも
その時々でかなり違うと思いますし
今の私の悪例が通用しないことも
けっこうあると思います。

そのため通常通り単衣の着物なら
やはり無難でしょう。

でも裏地のないものが単衣です。

次は袷の訪問着の裏を外して
単衣としてきた方が良いのかなど
お話していきたいと思います。

袷を単衣にする必要はあるの?

袷の裏地を外して単衣にするのは
ほとんどの場合は可能ですが
大事な着物とか高級な訪問着なら
避けた方が無難です。

裏を外すだけならばそんなに
苦労はないと思いますが
裏がないということは
暑い時期に着ることになるので
汗が染み込みやすくもなりますよね。

こういう時期の着物の着用は
やはりそういう汗染み対策で
クリーニングでの汗抜きなども
やはり必要になってきます。

ただ、クリーニング店によっても
仕上がりというのは違いがあります。

単衣の着物は汗をかく時期に
着用することになってしまうし
信用できるクリーニング店でないと
台無しになることもあるので
メリットは少ないような気もします。
関連:着物のクリーニング店選びについて

また、裏に色が通らないもので
白に近い色の袷とかでも
単衣にすることを避ける人もいます。

このように着物によっては
単衣に向いていないものなども
たくさんあったりもします。

こういう暑い時期の着物は
そこまで着用機会も多くありません。

そのためクリーニング代の節約や
リスクなども考えるならこういう
格安でおしゃれなレンタル着物
上手に利用するのが
一番スマートじゃないかと思います。

この場合はフルセットが基本で
難しいコーディネートで
悩む必要はありませんし
クリーニングもせずに返却するので
かなり効率的なんですよね。

そのため素敵な袷の着物は
着れるシーズンも長いわけですし
涼しい時期に着たほうが
着物にとっても良いかもしれません。

何を着ても暑い時期の着物は
汗を抑えることも難しいですし
どんなに素敵なレンタル品でも
優秀なクリーニング店で
毎回メンテもしっかりしています。

それらがわかっているだけでも
個人的にも気兼ねなく
利用しやすいと思います。
関連:レンタル着物を汚した場合について

それでも単衣の着物を扱う業者は
そこまで多いわけでもないですし
競争になっちゃうかもしれません。

見た目も申し分ないデザインで
格安な上メンテも不要なら
これ以上良い方法はないと思うので
格安でおしゃれなレンタル着物
人気があるのも当然でしょうね。

6月の結婚式 袷の着物ではおかしい?袷を単衣にする必要はあるの?のまとめ

6月の暑い時期の結婚式では
単衣でも暑いくらいなので
袷なら余計に暑かったりしますが
着用時期の範囲が狭い単衣を
持っていない方は少なくないし
袷の着物で出席する方というのは
それほど珍しくもありません。

ただ、見た目も暑苦しいので
単衣を持っている人から見ると
見苦しさなどもあるでしょうが
多くの人は着物というだけで
そこそこ暑苦しいものですし
一般的には袷でも単衣でも
暑苦しいことには変わりません。

それでもこの時期の結婚式の場合
裏のない単衣というのは
着物の時期にも合っていますし
マナー的にも無難でしょうが
袷の裏を外してまでというのは
汗染みのリスクが上がってしまいます。

そのためこういう時期であれば
着用機会の少ない単衣を
格安レンタルで一時的に着て
コーディネートとともに
その後のメンテも省略すると
見た目・費用・リスクといった
着物の三大要素を考えても
かなり効率的かもしれませんね。

スポンサーリンク

-着物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

7月の結婚式の着物に袷は変?夏に着る場合のメリットとデメリット

7月の結婚式に袷の着物を着て 出席するのはありなのか さすがに暑苦しく見えるから 変とかおかしいとなるのかなど いろいろ紹介してみました。 この時期の着物といえば 絽や紗の着物が定番でしょうが スポ …

着物の収納 ダンボールでの保管方法やクローゼット等の場所でのコツ

着物をダンボール箱で収納する際の 保管方法について紹介しました。 クローゼットや押し入れで 和服を段ボール箱に収納しても 場所的に保管に適しているか マンションやアパートなどでは ちょっと不安かもしれ …

卒業式や入学式で着物は浮く?変とかおかしいとか思われない?

子供の卒業式や入学式の服装で 母親が着物を着ると浮くのか 変とかおかしいと感じさせるのか その原因や対策についても いろいろ紹介してみました。 たとえばこういう式典では 着物を着るという人自体が スホ …

着物でお花見 お出かけの注意と春の羽織やコーディネートについて

着物でお花見に行く場合は どんな着物を選ぶと良いのか またその際の注意についても いろいろ紹介してみました。 たとえばお花見にふさわしい着物や 春の季節のお出かけに合う色や柄、 地方によっては暑い寒い …

8月の結婚式の着物 夏に袷の訪問着は少ない?実際着て浮くとかする?

8月の夏の結婚式の着物について 袷を着るのもありなのか 実際にそういう着物を着る人は かなり少ないのかなど いろいろ紹介してみました。 こういう暑い時期の着物というのは 経験者に聞くのが一番と スポ …