きものん ゆかたん わふくん

このサイトでは、着物・浴衣・振袖などといった和服について書いています。

着物

入学式と卒業式で同じ着物はおかしい?コーディネートや工夫も必要?

投稿日:

子供の卒業式と入学式に同じ着物を

着ることができるのか

変とかおかしいと見えないのかなど

いろいろ紹介してみました。

たとえば卒業式とコーディネートを

ちょっと変えるという工夫なども

必要なのか気になると思います。

個人的にはそれも有効と感じますが

最後までお読みいただければ

そういう場合でも入学式に合った

一番簡単なコーデの合わせ方や

同じ着物で出席するママは

実際にいるのかなど

入学式当日の様子と注意なども

参考になるかもしれません。

スポンサーリンク

入学式と卒業式 同じ着物について

卒業式や入学式に着物を着る割合は
一般的にはかなり少ないので
着物を着ただけで印象も強く
結構目立ちやすいと思います。

そのため子供の進学する学校に
同じ卒業生が多く進学する場合は
同じ着物ということが
ばれちゃいやすいかもしれません。

それに対して何か思う方は
何人かいるかもしれませんが
ほとんどの場合は同じ着物に
それほど違和感は持たないので
特に気にする必要はないですね。

ですが着物の選び方次第では
入学式にふさわしい着物の種類
紹介しているように
避けたほうが良い着物もあるので
最低限の注意は必要です。

それでも着物はどれも正装と
考えちゃう方も結構多いので
入学式は思ったよりも
自由度が高いかもしれません。

ただ、最近はスマホの影響で
ネットなどの情報収集も簡単に
できちゃったりもするので
適当に着物選びをしちゃうと
陰で非常識と言われかねませんし
慎重に考えたほうが無難かと思います。

では、入学式当日の様子や
同じ着物を着た場合について
もう少し紹介していきますね。

着物がおかしいという場合

入学式当日は卒業式と同じ着物で
出席するという方は
着物のママの中では割合的に
そこまで少ないわけではありません。

着物を着る人自体は少ないですが
その中で同じ着物を着る人は
案外多いんですよね。

あくまでも一般的な話なので
その学校にもよるでしょうが
最近はレンタル着物を
格安で利用する方も
けっこう増えてきているので
もしかすると同じ着物率というのは
ちょっと下がってきているかもしれません。


スポンサーリンク

ただ、お母さん方はそこまで
誰がどんなものを着ていたかとか
ボヤッとしか覚えていませんし
同じスーツを着る人もいるように
そこまで気にしない方も多いですね。

ただ、卒業式とは違って
入学式のママの服装というのは
春らしい明るい色も多いので
着物が暗い色の場合には重いとか
ちょっと感じることはあるかもしれません。

そういう時には帯を変えるとか
髪型を変えるだけでも
雰囲気もかなり変わります。

また、卒業式と同じ着物を着るなら
コーデなども工夫とかしたほうが
良いのではないかと
考えるかもしれませんね。

次はそちらについても紹介していきます。

入学式に着物のコーディネートや工夫は必要?

実際に着物のコーデを考えた場合
それなりに自信があり
遊び心というのもセンスがないと
入学式の着物を素敵に着ることは
ちょっと難しいかと思います。

ですが今回だけに限っていえば
同じ着物にこだわらなければ
簡単に着物姿を完璧に近く
組み合わせることは可能です。

たとえばこのような
かわいい格安のレンタル着物
新たに用意するより安い上に
デザインもコーディネートも
フルセットで補えてしまいます。

センスが少し人とずれていると
着物の色と帯の合わせ方などが
おかしく見えることもありますが
着物を着る機会が少ない昨今では
こういうレンタル着物の利用が
かなり便利なんですよね。

そのためちょっと不安な時でも
同じ着物で無理に工夫するよりは
かなり安心かもしれません。

ちょっとでも不安な場合は
レンタル着物を汚した場合なども
参考にしてみてください。

それでもコーデをどうするかとか
変に見えないように対策するなど
他人の服装を意識するほどの
余裕があれば良いでしょうが
現実的にはちょっと微妙なんですよね。

入学式というのはその学校により
学校生活の注意事項が多かったり
入学式のサブバッグについてでも
紹介したように持ち帰るプリントが
めっちゃ多い場合なんかは
うんざりすることもあります。

そのため服装にばかり悩んじゃうと
必要書類を忘れたりとかも
あるかもしれませんし
個人的にはこういうときこそ
レンタル着物で悩みを減らすのも
ありなんじゃないかなと思います。

入学式と卒業式で同じ着物はおかしい?コーディネートや工夫も必要?のまとめ

入学式と卒業式は同じ着物でも
実際そういう着方をするママも
普通にいたりするので
特に変とかおかしいということはありません。

たしかに髪型や帯を変えるなど
何かしらの工夫をすることで
入学式に合ったコーデなども
一つの手ではあります。

しかし自分でするコーデに
自信がない場合には
結局最後まで不安だったりしますし
そちらに悩んでいる場合は
必要書類やスリッパなど
大事なものを忘れる可能性もあります。

そのため同じ着物にこだわるより
レンタル着物を利用したほうが
格安でもかわいい着物も着れて
コーデで悩むこともないですし
入学式で失敗しない方法としても
かなり有効かもしれませんね。

スポンサーリンク

-着物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

結婚式 着物に指輪はマナー違反?ゲストは既婚者でも外すべき?

結婚式で着物を着る場合の指輪の着用についていろいろ紹介しました。 よく着物には、アクセサリーとか避けたほうが良いとか言われます。 実際の話、マナーには理由もあるわけですが実際に一般的に浸透していないの …

入学式にふさわしい着物の種類と羽織や色について

小中高といった学校の入学式や 入園式にふさわしいお母さんの 着物の種類や羽織について いろいろ紹介しました。 結婚式で着るような訪問着や おしゃれ着に便利な小紋など 着れる着物や着れない着物の 注意な …

七五三 三歳児に被布は必要?着ないのはありかなしかについて

七五三で着る3歳児の服装として 着物であれば被布を着用するとか そういう風習というか 習わしもありますが今のご時世でも その被布というものは一般的に どんな男の子・女の子も 必要性はあるのかどうかや …

結婚式 着物時の髪飾りのマナーとかんざし ショートやボブの場合は?

結婚式で着物を着るときの 髪飾りのマナー違反についてや 非常識とならない簪(かんざし)など紹介しました。 このようなマナーはもちろん かなり大事でしょうが 実際に和装の参列者はどのような 髪飾りをして …

着物のしわ取りの方法 スチームアイロンやハンガーで吊るす場合

着物のシワ取りの方法について ハンガーで吊るすしわのばしや スチームアイロンを使う方法など いろいろ紹介してみました。 例えば着物を着る前のたたみじわや 刺繍糸にできた癖のように スポンサーリンク …