結婚式で親族が着物を着る時に、黒留袖や色留袖ではなく訪問着を着用しても大丈夫なのかなど紹介しました。
その際は紋なしと紋を入れるのとどちらが良いのかなども気になると思います。
失礼にあたらない服装としてどうすれば良いのかという目安にもちょうど良いでしょうね。
まあ、親族といっても新郎新婦の姉妹や義理の姉妹、いとこなどでその血縁の近さや薄さなども違うんですけどね。
それぞれの状況で、披露宴は色留袖の方が良いとか訪問着の方がふさわしいなど、状況に応じてよくわからなかったり混乱もしやすいかもしれません。
最後までお読みいただければ、最もリスクの小さい着物選びやマナー違反にならない方法などヒントや参考になるかもしれません。
目次
結婚式の着物 親族の訪問着について
結婚式での着物は、親族以外のゲストなどであれば訪問着が一番良いとされます。
そして親族の場合は、基本的には黒留袖か色留袖が基本になります。
未婚ならば振袖を着ることもあったりしますね。
ですが実際の結婚式では、訪問着を着る親族の方も少なくなく、けっこう見る機会もあります。
それでも、新郎新婦の母親は黒留袖が定番だったりしますけどね。
姉妹や義姉妹、いとこなどは訪問着でも良いかどうかはちょっと難しいんですよね。
例えば、新婦側からの要望などで黒留袖で来てほしくないとか、訪問着でもいいよーとかそう言われることもあります。
色留袖なども、着る機会というのはこのような時くらいしかありません。
個人的には色留袖があるなら、やっと着れる最大のチャンスかと思います。
ですが、親族の訪問着に関しては正解・不正解がけっこう微妙でしょう。
非常識と捉えられた場合、恥をかくのは自分ではなく新郎新婦になってしまいます。
では、どんな時に失礼にあたるのか、親族が着る訪問着についてもう少し詳しく紹介していきますね。
結婚式の訪問着は失礼にあたる?
結婚式での着物の常識や非常識といったマナー的なことに関して言えば、全国的に統一されているようでも、実際はけっこう微妙だったりもします。
というのも、一番重要視するべきはその地域の風習やルールなんです。
マナー本などよりも、地元の方々の判断により失礼にあたるかどうかというものが全然違ってきたりするからなんですね。
例えば、同じ家族である姉妹は留袖か振袖じゃないと絶対におかしいという場合もあります。
ご両親以外なら訪問着でも特に構わないということもけっこうあったりもしますね。
よく呉服屋さんなどでも、留袖のように着る機会が限られてる着物に比べたら訪問着の方が良いとか言われることもあります。
しかし、店員さんはどっちみち関係者ではありません。
まあ、そういう意見は参考程度にしてもう少し慎重に考えた方が良いかもしれませんね。
そのため、訪問着を着ても失礼に当たらないかどうかは、新郎新婦のご両親に聞くとかしないと正解かどうかはわからないと思います。
たしかに親族といっても、従姉妹(いとこ)とかの場合は実の姉妹に比べたら血縁的に少し遠いので、訪問着も着やすいと思います。
それでも、確認した方が圧倒的に無難でしょうね。
批判的な声というのは、祝いの席では本人の耳になかなか届かないものです。
場合によっては、婚約者側にも聞いた方が良いかもしれませんね。
それでは、訪問着での披露宴の出席を決めた場合、紋入りか紋なしかどちらが良いのかという疑問について少し紹介していきますね。
訪問着の紋なしより親族ならば紋を入れるほうが良い?
訪問着で出席するならば、紋入りに比べて紋なしのほうが個人的に良いように感じます。
そこまでこだわって紋を入れても、その訪問着を着る機会が少なくなるからです。
確かに年配の方々などは、紋付の訪問着を着たりすることはけっこうありますが、全体的にはそこまで多くありません。
そのため、手間をかけて着る機会を少なくするならば色留袖を着る方が格も高く見えますし、親族しか着れないイメージも強くこちらを用意する方がよっぽど有効かもしれません。
それに、紋付の訪問着は格についても中途半端です。
先ほど紹介した店員さんの話のように、留袖を着る機会は少ないので、わざわざこの日のために購入するくらいならば、無難な色留袖をレンタルするのもありじゃないかと思います。
紋なしの訪問着であれば、結婚式のお呼ばれだけでなく、お宮参りや入学式・卒業式など着れる場も増えますし、紋付の訪問着の場合は婚礼のほかは格の高いお茶の席の着用くらいだったりします。
まあ、紋入りの方が良いとか軽はずみに言われることもけっこうあるみたいですけどね。
しょっちゅう着るような習い事とかしない限りは、紋なしが便利ですしその値段に見合うくらいの機会がなさそうであれば、その場合もレンタルの方がコスパ的にも納得しやすいかと思います。
まあ、色留袖は親族が着るものとか思われてはいますが、紋のない色留袖は礼装ではなく三つ紋の訪問着に比べて格が低いとか言われていますし、そういうことを考えちゃうと紋付訪問着は親族より格上になるから、それはそれでちょっと微妙に感じますね。
でも地域だけでなく、相手側の親族でもこだわりや考えも違います。
紋もその数で格も違うので、そういう相談も事前にできれば、両家双方にとってもトラブルに発展することもなく安心できるのではないかと思います。
例えばレビューを見る限りでは、こちらなんかは満足度も高いみたいですね。
色留袖 レンタル フルセット「ブルーボカシ竹白梅」(152cm〜168cm位) …
周りからの評価とかっていうのもかなり良いようですので、これだけ安い色留袖ってことは結婚式シーズンには競争になるかもしれませんね。
タイミングを見ながら早めに押さえておくと安心かもしれません。
結婚式の着物 親族の訪問着は失礼?紋なしなら紋を入れると大丈夫?のまとめ
結婚式のような披露宴では、親族の着物としてふさわしく無難といわれるものは黒留袖か色留袖になります。
一般的には母親が黒留袖、家族は色留袖というパターンがけっこう多かったりします。
もう少し薄い血縁なら、従姉妹(いとこ)などでは訪問着というのも多く、ご年配の方々は紋付の訪問着の着用をよく見かけたりもしますね。
しかし、新郎新婦の姉妹であっても訪問着を着たからと言って失礼となるわけではありません。
地域の風習や相手の家族などで、ルールや考えも大きく違い全国的な一般のマナーよりも重要視されることもあるからです。
そのため、訪問着の場合は大丈夫な着物かどうか事前に相談する努力も必要かもしれません。
万が一にも、新郎新婦に恥をかかせないためという意味ですね。
ならば、色留袖の方がやはり無難でしょうが、そうそう何度も着るほど着用の機会もないため、リスクが小さく済むようにレンタルの着物とかのほうが価格的にも安心かと思います。