きものん ゆかたん わふくん

このサイトでは、着物・浴衣・振袖などといった和服について書いています。

着物

結婚式に子連れで和装 着物に赤ちゃんの抱っこ紐は使える?

投稿日:

結婚式に和装して子連れで

参列するという場合、

まだ小さい赤ちゃんであれば

抱っこしなきゃいけませんし

その際には着物の汚れや着崩れも

けっこう不安だったりします。

また、抱っこ紐を用意するべきか

その場合はどういうのが良いか

単純に本当に必要かどうかも含め

いろいろ紹介してみました。

今回はいろんな着物着用時の

抱っこ対策として有効な方法も

いろいろと説明してみましたが、

最後までお読みいただければ

特にぐずりやすい赤ちゃんとか

よく泣く子にも有効な方法や

抱っこ紐を使う場合のコツも

参考になるかもしれません。

スポンサーリンク

結婚式に子連れで和装はできる?

結婚式など子連れの場合
赤ちゃんならば和装でなくても
そのお世話は大変だったりします。

とはいえ、大変かどうかは
やはりその赤ちゃんにもよりますし
着物に慣れているかどうかでも
違ってきたりもします。

たとえば授乳中である場合は
着付け時の母乳漏れ対策なども
参考になるかもしれません。

ですがよく泣くタイプであれば
赤ちゃんをあやすために
落ち着くまで抱っこをしたりとかも
必要だったりします。

赤ちゃんの抱っこについては
こういう場合だけでなく
ただの移動などでも必要で
着物の場合であれば
さらに心配は増えるかもしれません。

和装での赤ちゃんの抱っこには
注意点もありますが
ちょっとしたコツもあります。

次はその辺についてもう少し
詳しくお話ししていきたいと思います。

着物での赤ちゃんの抱っこについて

着物での赤ちゃんの抱っこでは
よだれで汚してしまうとか
ママの着物を引っ張ったりして
着崩れてしまうこともあります。

人によってはある程度の汚れは
仕方がないと開き直ったり
着崩れも理解されやすいとか
言われることもあります。

ですが着物の汚れというのは
基本的にリスクが高いので
開き直るというのは
すこし無理があると思います。

それに着崩れたままというのも
やはりちょっと避けたいので
こういう場合であれば周囲に
ちょっと協力してもらうことも
有効だったりもしますね。


スポンサーリンク

たとえば、夫婦で参列するなら
パパに抱っこを担当してもらうとか
おむつ替えもお願いできれば
かなり助かると思います。

身内の結婚式であれば
抱っこしてくれる親戚とか
お世話がうまい子供好きの方が
強い味方になってくれることもあります。

また、協力者をアテにできないとか
まったくいないという場合には
ベビーベッドを借りるというのも
有効だったりしますね。

お気に入りのおもちゃも持ち込めば
ベビーベッドであやせるので
そこで遊ばせたりとかすれば
けっこう助かります。

しかしどうしても抱っこが必要なら
次の方法も使えるかもしれません。

着物に抱っこ紐は使える?

着物での抱っこには汚れと
着崩れの心配があるので
そちらの対策からするのも
良いかもしれませんね。

たとえば洗える訪問着を着るとか
抱っこがしやすい着付けを
お願いするというのもありです。

抱っこしても着崩れない着付けも
本当に助かるので
それができるかどうかを
着付け師さんに確認してから
予約をすると良いでしょうね。

着付け時には着崩れの直し方も
教えてもらっておくと
さらに安心だったりします。

それから抱っこ紐があれば
着慣れない着物の場合でも
多少は楽になるかなとか
思ったりもしますが
抱っこ紐を使うときも
汚れとシワには不安があります。

そのため和装の場合の抱っこ紐も
それなりに考える方は多く
布の幅が広く金具が少ないものは
着物にも優しいので人気が高いです。

また肩の痛みにもこのような
スリングはやはり有効で
夏は涼しく冬は暖かいしじら素材の
このスリングの場合は
ぐずりやすい子も寝落ちしやすく
普段使いにもかなり便利なため
評価も高いですね。

【当店人気No1】寝ぐずり赤ちゃんに!★AKOAKOスリング しじら年中快適育児取説付で安心赤ちゃん(新生児〜3歳)の抱っこ紐(抱っこひも だっこひも ベビーキャリー)出産祝いでも人気コンパクトに折畳め便利なベビースリング【楽ギフ_包装】

結婚式に子連れで和装 着物に赤ちゃんの抱っこ紐は使える?のまとめ

結婚式の子連れでの和装では
その子供がぐずりやすいとか
よく泣く赤ちゃんの場合
抱っこすることも多いため
着物を汚してしまうとか
着崩れちゃうという不安もあります。

そんなときにはやはり旦那様や
ご親戚などに協力をお願いしたり
ベビーベッドを借りるなども
有効だったりします。

また、抱っこ紐などでも
着物好きのママにも好評な
紹介したスリングなどなら
包み込まれる安心感から
ギャン泣き対策にも有効なので
普段使いにも便利かもしれません。

スポンサーリンク

-着物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

3月の京都 着物では寒い?レンタルやショールでの防寒対策について

3月の京都観光で着物を着る場合 レンタルした着物だけでは寒いのか 防寒対策はやはり必要なのかなど いろいろ紹介しました。 旅行先の移動を考えれば かさばる荷物も増やしたくないので 例えば羽織りものやシ …

5月に着物は暑い?単衣と袷の時期についてと袷を涼しく着れる対処法

5月に着物を着るという場合 袷の着物では暑いのか 単衣ならば涼しいのかなど いろいろ紹介してみました。 たとえば袷の着物しかない場合の 結婚式やお茶会なんかでは やはり暑さだけではなく スポンサーリ …

参観日の着物の種類とマナーやおかしいとか変とならない母親の着方

子供の参観日の母親の着物の種類や 変に見えたりおかしいとならない 着方などについて紹介しました。 たとえば授業参観の服装などは その学校でけっこう違いもあり 着物自体が浮くかもしれないなど スポンサ …

着物で食事 袖や袂が邪魔なときに留める方法と簡単な汚れ防止について

着物で食事をする場合、袖や袂(たもと)のたわみにストレスを感じる場面があります。 ひらひらしていれば、やはり食べ物や飲み物だって取りづらいですよね。 腕を伸ばせば汚れることもあるし、人によっては邪魔に …

レンタル着物を汚したら弁償するの?そのまま返却しても大丈夫?

レンタル着物を汚した場合の 弁償やクリーニング代について 一般的な相場はいくらくらいか 返却時にどうすればいいのかなど いろいろ紹介してみました。 結婚式などレンタル着物で お食事中に食べこぼしたり …