きものん ゆかたん わふくん

このサイトでは、着物・浴衣・振袖などといった和服について書いています。

浴衣

花火大会の日のレストランの浴衣のマナーと食事する服装の注意点

投稿日:

花火大会当日のレストランの

浴衣について入店時のマナーや

食事する際に気をつけることとして

服装の注意点や禁止事項など

いろいろ紹介してみました。

花火大会の浴衣デートでは内緒で

レストランを予約するサプライズを

される場面もあるでしょうし

事前に恥をかかない予防策も

最後までお読みいただければ

参考になるかもしれません。

スポンサーリンク

花火大会の日のレストランの浴衣について

花火大会の日のレストランは
多くの場合は浴衣でも入れます。

しかし場所によります。

それなりに格式の高いお店や
高級と言われるレストランでは
浴衣では入れないこともあります。

和服の中でも部屋着の部類に入る
浴衣の場合はドレスコード的に
ちょっと厳しいことも多いのです。

しかし花火大会当日は
その暗黙のルールを
あえて外すことも珍しくありません。

例えば浴衣割引なども
その一つの手段であったりしますね。

ですがお店によってまちまちのため
花火大会でも浴衣を禁止するお店も
普通に多くあります。

そのため電話とかで事前に
そのお店に聞くと良いでしょう。

予約したのに入店を断られるのは
なるべく避けたいですもんね。

続いて浴衣で入店できるお店での
気をつけたいマナーについて
紹介していきます。

浴衣でのレストランのマナーについて

浴衣は良いと言っておきながら
入店を禁止されることがあります。

よくわかりませんよね。

納得もできないかもしれませんが
浴衣の性質を知らない場合は
たまにあるかもしれません。

最近の浴衣は透けやすいので
店内が明るい場合には、
インナーを着ても着てなくても
上も下も丸見えになる可能性があります。

そのため場合によっては
目のやり場にも困りますね。

スポンサーリンク

肌襦袢と裾除けのセットや
浴衣スリップなどを着るだけで
それらは問題ありません。

それらがない場合に代用で
代わりのインナーを着るときは
柄が浮き上がって見えることも
少なくないので気をつけましょう。

浴衣生地の透けに関しては
関連記事でも詳しく紹介してるので
そちらが参考になるかもしれません。

次はさらに注意したい
浴衣ならではの服装の注意を
紹介していきますね。

食事する場合の服装のマナーの注意点で気をつけること

レストランでマナー的に
ちょっと厳しいのは下駄ですね。

浴衣に下駄がセットで販売されたり
見た目も違和感はありませんよね。

ですが問題ないのは屋外だけです。

店内での下駄の音はかなり響きます。

そのためあえて草履で行く方も
いらっしゃいます。

下駄の音を不快に感じる方は
やはり一定数いますし
そんなこと気にしてたら
キリがないとか感じる方も多いでしょう。

ですが・・・

時には下駄を履いている本人が
気にする場面があります。

トイレに行く時などは
特に主張の激しい音なので
とにかく目立ちます。

それなりにメンタルが強くないと
店内での周りの目も
本人にとっては辛いかもしれません。

そのため入店可能なお店でも
履き物に関しての確認も
時には必要だったりもしますね。

花火大会の日のレストランの浴衣のマナーと食事する服装の注意点のまとめ

昨年試験的に浴衣での入店を
許可していたお店を使う場合も
注意は必要でしょう。

たとえば浴衣のせいで
トラブルや問題があった場合は
今年は見直すという理由で
浴衣での入店を禁止する可能性も高いです。

そのため上で紹介したように浴衣で
昨年入店したお店だったとしても
電話での確認は必要ですね。

スポンサーリンク

-浴衣
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

旅館の朝食は浴衣のままか私服に着替えるべきか パジャマは変?

旅館の朝食時の服装について 浴衣のままでも良いのか 私服に着替えるべきかなど いろいろ紹介してみました。 たとえば実際の旅館やホテルでは 浴衣と外出着ではどちらのほうが スポンサーリンク 多いのかな …

6月の京都 着物は暑い?浴衣は早い?レンタルで散策する快適な方法

6月の京都観光で着物を レンタルなどして散策すると やはり暑いと感じるのか 浴衣を着ると時期的に早いとか 変、おかしいと思われるのかなど いろいろ紹介してみました。 たとえばぶらぶらするだけで 観光す …

二日連続で同じ浴衣はあり?たった一着でも着回し可能なテクニック

2日間連続で同じ浴衣を着る場面で おかしいのかやめたほうがいいのか 逆にありなのかと考えたりする事も いろいろあると思います。 今回はそんな場合の着回し術として 初日である1日目と2日目の 対策につい …

旅館の浴衣に着替えるタイミング いつ着る?宴会場で着てないと変?

温泉旅館やホテルなどでの 浴衣に着替えるタイミングは いつ着るのが良いのかなど いろいろ紹介してみました。 たとえば宴会場で夕飯とかを 食べる場合には浴衣を着ないと やはり変?おかしいかなと思えば ス …

お盆のお墓参りに浴衣は失礼?お出かけでマナー違反にならない方法

お盆のお墓参りに浴衣はありか 逆に失礼にあたるのかなど その服装のマナー違反についても いろいろ紹介してみました。 ぶっちゃけ私個人の意見としては かわいい浴衣でお墓参りとか スポンサーリンク 素敵 …