きものん ゆかたん わふくん

このサイトでは、着物・浴衣・振袖などといった和服について書いています。

着付け

美容院 着付けやヘアセットの時間と順番 最初はシャンプーもする?

投稿日:2018年9月20日 更新日:

成人式当日や結婚式の場合など

美容院で着物の着付けや

ヘアセットをする際それぞれの

所用時間はどれくらいかかるのか

順番はどちらから先にするのか

ヘアセット前のシャンプーは

してもらえるかどうかなど

いろいろ紹介してみました。

最後までお読みいただければ

美容室での一般的な流れのほか

事前に気をつけるべき注意なども

参考になるかもしれません。

スポンサーリンク

美容院の着付けとヘアセットの時間

美容院での当日の着付けや
ヘアセットの所要時間は
早くてトータル1時間くらい
長くても2時間ほどだったりします。

内訳としては着付けが約30分、
ヘアセットは平均45分以内なので
順調にいけばかなり早く終わります。

それでも店舗や担当スタッフで
だいぶ違ったりもします。

しかし腕がどうのこうのではなく
髪の長さや髪質のほか髪型次第では
それ以上かかることもあるし
もっと早く終わることもあります。

そのため目安と考えるなら
何の問題もなく全てが順調の場合と
考えたほうが良いかもしれませんね。

しかし成人式当日なんかでは
状況もいつもとは異なり
他のお客さんも多くいるので
予定にない突然のカラーや
パーマなどは断られる場合もあります。

やはりヘアカラーやパーマは
それのみでも時間がかかるので
当日ではなく事前に済ませるのが
ベストかもしれませんね。

とはいえ当日のカラーは無理でも
パーマ風にはアレンジ可能です。

実際のパーマに比べれば
それほど時間もかかりませんが
納得いく髪型ができるかどうかは
やはり髪にもよりますね。

そのため結婚式の場合でも
事前に打ち合わせなどしたほうが
余裕を持って準備もしやすいし
かなり無難かなって思いますね。

次は当日の流れについて
もう少し紹介していきます。

ヘアセットと着付けの順番はどっちが先?

美容室で予約した当日の流れは
ヘアセットを先に終わらせて
それから着付けするというのが
よくある流れになります。

先に着物や振袖の着付けをして
次にヘアセットをするという
逆の場合もたまにあるようですが
一般的ではありません。

美容院では着物を着て座れば
着崩れやシワができやすく
忙しい中で対策が不十分なら
着物が汚れる可能性もあるんですよね。

要するにデメリットが多いんです。

スポンサーリンク

対策も取りようはありますけど
飾り帯とかの場合は
背もたれとかあれば座りにくいし
ちょっと現実的には辛いでしょう。

背もたれも肘掛もない丸椅子が
用意されていたりとかすれば
少し違うかもしれません。

しかし不都合は多いですし
ヘアセット→着付けの順番は
合理的で無難にも感じますね。

じゃあ。化粧はどうするの?と
思っちゃうかもしれませんが、
それについては長くなるので
着付け時のメイクの順番
確認してみてください。

続いて美容室利用当日の
最初のシャンプーについてなども
お話ししていきますね。

美容院では最初にシャンプーとかするの?

シャンプーをするかしないかは
その店舗のシステムによります。

しかしヘアセットの場合は
シャンプーが別料金となることが
一般的だったりします。

それから成人式当日の場合も
シャンプーをしないというのが
常識に近いかもしれません。

実際は予約時とかに洗髪について
自宅でのシャンプーを
お願いされることも多いです。

思い出しても記憶にないとか
わからないようであれば
事前にお店に確認とかすると
確実かと思います。

結婚式の場合も似た感じですが
成人式とは店の状況も違うので
時間に余裕があればシャンプーも
してもらえる場合はあるかもしれません。

ただ、期待しちゃうと
怒りに変わりやすいので
シャンプーされたらラッキーとか
そういうスタンスが
ちょうどいいかもしれませんね。

ただ、いろいろ理由があって
最近はよっぽどでない限り
ヘアセット以外の場合も
シャンプーしないことは多いです。
→最近の美容院のシャンプー事情

そのため確認できない場合は
たとえ常連さんでも
髪を洗ってくれないものと
考えてもよいでしょうね。

しかしこの前日の洗髪には
他にも注意点があるので
関連記事で確認しておくと
役に立つかもしれません。
→ヘアセット前日の洗髪について

美容院 着付けやヘアセットの時間と順番 最初にシャンプーはする?のまとめ

成人式や結婚式当日の美容院で
着物の着付けで30分、
ヘアセットで45分以内というのが
一般的な平均所要時間です。

この場合はヘアセットから先に始め
次に着付けという順番になりますが
デメリットを避けた流れなので
効率的で合理的とも言えます。

基本的にはヘアセット前には
シャンプーをしないことが多く
たとえお願いしたとしても
別料金となるのが一般的なので
事前に確認したほうがよいかもしれません。

スポンサーリンク

-着付け
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

着物の補正 胸が大きい人でも細く見える着方と胸元すっきりする魔法術

胸の大きい女性の場合、そのバストが豊かなほど着物を着れないのではないかと感じる人も、けっこう多いんですよね。 今回は胸でお悩みのあなたにぴったりな、補正することで細く見える着方や、簡単な着付けについて …

着物の補正 腰用タオルの作り方とウエストが決まる着付けの簡単魔法術

着物の補正で、腰やお腹に巻くタオルの超簡単な作り方について、巻き方なども紹介してみました。 それに伴い必要なタオルのサイズや枚数、作る手順も丁寧に説明しました。 補正の仕方も簡単すぎて、実際拍子抜けす …

ヘアセットの後のシャンプーでヘアスプレーが落ちないときの洗い方

美容院で成人式や結婚式などの ヘアセットした後のシャンプーで ヘアスプレーやヘアワックスが 髪に残るとか落ちきらない場合の 簡単で効果的な洗い方やコツなど いろいろ紹介してみました。 美容室や美容師さ …

帯板で前板と後板の違いと着物や振袖など後ろ板の着付け時の必要性

前板と後板の帯板の違いや 必要性など紹介してみました。 結婚式や成人式などの着物や 振袖の着付け時には どのような帯板が必要なのか 2枚あったほうが良いのかなという スポンサーリンク 場面に出くわす …

授乳中の着物の着付け 母乳漏れの対策やパッドで足りない時の染み予防

授乳中など母乳の出る期間などの着物の着付けについて、いろいろ紹介してみました。 結婚式などでは実際に和服を着ても、本当に大丈夫なのかと不安に思うかもしれません。 実際、母乳漏れによるシミなども心配だっ …