きものん ゆかたん わふくん

このサイトでは、着物・浴衣・振袖などといった和服について書いています。

振袖

結婚式に成人式の振袖はあり?参列者のマナー的に派手すぎは大丈夫?

投稿日:

結婚式に成人式で着た振袖を

着て参列するのはありなのか

お呼ばれされた場合のマナーや

派手目な着物でも大丈夫なのかとか

その色や柄についての注意点など

いろいろ紹介してみました。

実際の披露宴での振袖については

その見た目的に浮くとかしないか

そういう周りの目なんかも

気になるかもしれませんね。

最後までお読みいただければ

実際の結婚式での着物についてや

親族も含めた参列者の様子など

いろいろ参考になるかもしれません。

スポンサーリンク

結婚式に成人式の振袖はあり?

成人式の振袖というのは
着る機会も少なすぎる上に
流行りも多少あるので
着るのであれば早めが良いとか
言われることもありますね。

だからというわけではありませんが
結婚式に成人式で着た振袖を
実際に着るとか着たいという方は
そこまで少なくもありません。

まあ、着物は着付けも面倒で
時間もお金もかかっちゃうので
ドレスの方が楽だと思う方の方が
現実的には多いんですけどね。

でも、振袖を着ること自体は
そこまで浮くこともないですし
印象も悪くはないと思います。

しかし参列する場合には
多少のマナーも必要なので
そちらをある程度考えておくと
安心できるかもしれませんね。

次は振袖を着る場合の注意など
もう少しお話ししていこうと思います。

結婚式の参列と振袖のマナーについて

結婚式はファッションショーとは
全然違いますしマナーが何よりも
重要視されています。

基本的にマナーというのは
他人に対する思いやりで
自分の居心地も良くなるため
これを守るというのは
すべてのリスクも小さくなります。

では結婚式ではどうかといえば
振袖であればほぼ正装なので
それだけでいえば格も十分で
結婚式には問題ありません。

でも結婚式のマナーとしては
縁起が良いか悪いかも
大変重要なんですよね。


スポンサーリンク

振袖で言ったら色や柄でしょうが
お花系の柄とかであれば
ちょっとは注意が必要ですね。

まあ普通は成人式の振袖であれば
縁起の悪い柄なんかは
そうそうないとは思います。

ただ、結婚式というのは
マナー本にはない地方ルールも
多少は存在するんですよね。

たとえば藤の花なんかの場合は
不治を連想させてダメといったり
不死だから縁起が良いとか
その考え方もそれぞれだったりします。

それから花嫁さんのお色直しの
振袖と色がかぶると
都合が悪いこともあります。

ですが花嫁さんよりも目立つ色は
ダメだとかいう風潮もありますよね。

成人式の振袖なんかは
そういう派手目なものも多いと思います。

ではそのような派手すぎる振袖も
ありなのかどうかなども
もう少し紹介していきますね。

結婚式の振袖は派手すぎでも大丈夫?

あんまりにもギャルすぎたり
蝶をモチーフにした振袖などは
結婚式には向きません。

こういう現代風なもの以外は
大抵は少しくらい派手でも
問題はないと思います。

しかし結婚式のマナーなんて
洋装時に関しての決まりごとが
ほとんどなんですよね。

和装の参列者の派手目な色や柄は
華やかさを演出できるので
場合によっては花嫁さんとか
主催者側からの要望で
着物を着て欲しいと言われることも
珍しくなかったりします。

それにマナーは気をつけるだけで
熱心にガチガチに考えている人は
そこまで多くありません。

ファッションショーとは違うと
先ほど紹介したように
実際の結婚式では自由度も
そこそこ高いんですよね。

おかしい着物の着方とか
ちょこちょこ見かけたりしますし
しっかり着付けができるだけでも
案外まともかもしれません。

ただ、結婚式によります。

場合によってはマナーどころか
作法にまで厳しい親族とかなら
事前のチェックも必要でしょうね。

個人的には地元の和装に詳しい人や
その親族のチェックを通すなどが
一番安心出来ると思います。

まあ、ダメならドレスにすれば
良いだけと軽く考えちゃいますが
それならそっちの方が楽なので
柔軟に考えてみるのも悪くないでしょうね。

結婚式に成人式の振袖はあり?参列者のマナー的に派手すぎは大丈夫?のまとめ

結婚式に成人式の振袖を着るのは
案外よくあることですし
未婚の女性の第一礼装なので
振袖自体は悪くないと思います。

参列者のマナーとしても
和装の色や柄については注意点も
いろいろあることはありますが
成人式用のものには
縁起の悪い柄もそうそうないので
ほとんどは大丈夫かなって思います。

派手すぎっぽい振袖でも和装なら
華やかになると喜ばれることも
多かったりもしますが
地方ルールというものもあるので
そちらの事情も慎重に考えた方が
無難かもしれません。

スポンサーリンク

-振袖
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

振袖 トイレの仕方や生理でも安全な方法と簡単に対策できるコツ

結婚式や成人式で振袖を着る場合の トイレの仕方について その着物の扱いや手順など いろいろと紹介してみました。 着慣れない着物の場合には 着崩れの心配もあるでしょうが その対策はどうすればいいのか ま …

成人式に振袖でメガネをかけてる人いる?やっぱりかけない方がいい?

成人式に振袖を着てメガネを かけるのはありかなしか また、実際の成人式当日に 眼鏡をかける人はいるのかどうか いろいろ紹介してみました。 たとえばこのような着物に メガネが合わないという人も たまにい …

成人式に両親へのプレゼント 親が喜ぶことや親孝行と感謝の伝え方

成人式に両親への贈り物として 何をプレゼントすればいいか 親が喜ぶギフトのほか 親孝行におすすめの感謝の伝え方を いろいろ紹介してみました。 成人の日に親に渡すということは サプライズプレゼントになり …

成人式の振袖のクリーニングは必要?着物でも料金を安く抑える方法は

成人式で一度しか着ていない振袖は クリーニングが必要なのか 放置した場合リスクがあるのかなど いろいろ紹介してみました。 成人式で雨や雪が降ったとか 少しでも汚れがついたりすれば それはクリーニングに …

振袖の草履の選び方 着物の時との違いとぽっくり下駄は履けるかなど

成人式や結婚式などで振袖を着て 出席する場合の草履の選び方を いろいろ紹介してみました。 こういう履物というのにも とりあえずマナーなどありますが 振袖以外の着物で履く草履と どのような違いがあるのか …