きものん ゆかたん わふくん

このサイトでは、着物・浴衣・振袖などといった和服について書いています。

着物

冬の着物の防寒対策 インナーにヒートテックやレギンスは必要?

投稿日:

冬の着物の防寒対策をインナーでと

考えた場合のヒートテックや

レギンスなどについてありかなしか

もっと良い方法はないのかなど

いろいろ紹介してみました。

例えばヒートテックやレギンスでも

着物の下に着た時に

本当に寒いということはないのか

風邪を引いたりしないのかなど

そういう不安もあるでしょう。

最後までお読みいただければ

本当に暖かいと感じる防寒対策は

どのような方法があるのか

ヒートテックやレギンスに頼らず

簡単で気軽にできて快適な方法も

参考になるかもしれません。

スポンサーリンク

冬の着物の防寒対策について

寒い冬の季節に着物を着る場合
その普通の着こなしだけでは
外出の際に寒いと感じたりします。

まあ、我慢できるくらいの
肌寒さとかであれば
ショールとかでも有効でしょうが
真冬であれば足りないこともあります。

そういう場合はアウター的な
コートなどというのも
考えたりもするかもしれませんね。
→和装コート人気ランキング(楽天)

しかしそこまでお金をかけずに
なんとかしたいとか
もう少し手軽に防寒したい場合
中に着るもので対策を取ろうと
思うのが普通かなと思います。

着物は重ね着が基本なので
中に着るインナーの方が
その防寒対策に丁度良いという
イメージも強いかもしれません。

たとえば最近人気のある
ユニクロのヒートテックや
足元であればレギンスなども
その防寒に有効かなって
ぱっと思い浮かんだりするかもしれませんね。

実際に着用すると暖かいかどうか
もっと有効な方法はないのかなど
気になるかもしれませんが
その辺も含めての説明など
もう少しお話ししていきますね。

着物のインナー ヒートテックについて

実際に成人式や卒業式などで
振袖などを着る女性の中では
ヒートテックを着るという方も
多くいたりもします。

こういう着方もありと思えば
あまりヒートテックが
好きでないという場合でも
暖かいという話だけで
こちらを選ぼうとすることも
あるだろうと思います。

着物にヒートテックはあり?でも
いろいろ紹介しているように
やはりインナーとして着る場合は
メリットはあります。

しかしちゃんとお読みいただければ
デメリットも多くあると
ちゃんとわかると思いますし
種類の向き不向きによって
ヒートテックの選び方についても
慎重に考える必要もあると
理解できるかもしれませんね。


スポンサーリンク

私は乾燥肌のせいか
ヒートテックを着れば痒いし
できれば綿素材の肌着の方が
よっぽど良いと思ったり
やはり人によっても
向き不向きがあるかもしれません。

また、着物の防寒対策には
基本的なコツというのもあります。

たとえヒートテックで上半身が
めっちゃ暖かくなっても
足元がそのままであれば
やはり寒いと感じてしまうし
風邪をひいちゃうかもしれません。

それならばレギンスなども
有効と感じたりしますが
その辺も含めて防寒対策のコツを
詳しく紹介していきますね。

着物の防寒にレギンスは必要?

着物の防寒に必要なことは
どこが寒いかというのを
理解することかもしれません。

たとえばヒートテックを着れば
上半身は暖かいですし
レギンスを履けば下半身が
そこそこ暖かいと思います。

ですが実際にそれらを着物の下に
インナーとして着たところで
屋外に出ても寒いということは
けっこうあります。

私の住んでいる地方が北国だから
そうなのかもしれませんが
風の強い地域などでも
同じような経験をした方なら
防寒対策をした部分以外について
めっちゃ寒いと感じたりも
したのではないでしょうかね。

もう一度言いますが
特に寒さの厳しい状況では
防寒対策をした部分以外は
すんごく寒いんです。

この時に嫌になるくらい寒いのは
主に腕と足元なんですけど
その部分ってガラ空きなので
とにかく寒いんですよね。

だからと言ってタイツを履いたり
長袖を着たとしても
屋内ではめっちゃ暑かったりして
自分で着付けができない時や
更衣室などがない場合は
簡単に脱いだりすることも
気軽にできなかったりします。

ですが先ほども紹介したように
腕と足元が寒いのであれば
そちらを中心に考えるのも
悪くないかもしれません。

そのためアームウォーマーや
レッグウォーマーなんかは
着脱も簡単な上に暖かいので
けっこう役立つと思います。

屋外でも屋内でも臨機応変に
対処することが可能なので
着脱できないインナーよりも
使い勝手も良いですね。

足元に限って言えば
着物ストッキングなどもあるけど
そちらについては
着物ストッキングの必要性なども
参考になると思います。

個人的には風邪ひきさんや
体調に自信がない人には
寒暖の差も影響しがちなので
程良い調節にも有効で着脱可能な
防寒対策については慎重に
考えた方が良いかもしれませんね。

冬の着物の防寒対策 インナーにヒートテックやレギンスは必要?のまとめ

冬の着物の防寒対策では
アウターよりもインナーの方が
気軽にしやすかったりしますが
その際にヒートテックやレギンスも
有効に感じるかと思います。

ですがこのようなものでも
デメリットも多くありますし
基本的に防寒対策をしても
これだけでは寒いと思うことも
けっこうあります。

着物を着た時に寒さを感じるのは
主に腕と足元のような
風がスースーする場所なので
本来ならば長袖とタイツの方が
有効だったりしますが
着脱できるレッグウォーマーや
アームウォーマーなどのほうが
役立つということもあります。

このようなアイテムを使うのも
防寒対策としては有効ですし
場合によってはヒートテックを
避けたい場面もあるので
そんな時にも便利に使えるかもしれませんね。

スポンサーリンク

-着物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

卒業式や入学式の着物にショールやストールはあり?羽織の方が良い?

卒業式や入学式の着物に ショールやストールはありか 羽織ものとしてなしなのかなど いろいろ紹介してみました。 こういう式典ではマナーもあるので その辺についても説明しましたが 最後までお読みいただけれ …

5月に着物は暑い?単衣と袷の時期についてと袷を涼しく着れる対処法

5月に着物を着るという場合 袷の着物では暑いのか 単衣ならば涼しいのかなど いろいろ紹介してみました。 たとえば袷の着物しかない場合の 結婚式やお茶会なんかでは やはり暑さだけではなく スポンサーリ …

色留袖は訪問着として結婚式に着れる?違いと訪問着仕立てについて

色留袖を訪問着として着れるのか、結婚式などでは大丈夫かなどそれぞれの着物の違いも含めて紹介してみました。 たとえば色留袖と訪問着について、着物に詳しくない素人さんもぱっと見で見分けがつくならやはり着る …

結婚式は着物でも腕時計はマナー違反?懐中時計なら大丈夫?

結婚式に着物を着る場合の 腕時計はマナー違反なのか 懐中時計を使用すれば大丈夫かなど いろいろ紹介してみました。 マナーとはいえども実際の結婚式に 着物でも腕時計をしている人を スポンサーリンク た …

着物着用時の黒髪と茶髪 似合う髪色についてと茶髪に合う着物の色

着物着用時には黒髪に戻すべきか 茶髪には似合わないのかなど いろいろ紹介してみました。 たとえば成人式の振袖のように イベントがあれば明るい茶髪や 金髪などの髪色で目立つことも 意識するかもしれません …