きものん ゆかたん わふくん

このサイトでは、着物・浴衣・振袖などといった和服について書いています。

着物

着物でネイルはしないもの?結婚式のマナーや和装に似合うデザイン

投稿日:2017年8月20日 更新日:

着物を着る場合はネイルとか

しないものなのか、

実際の結婚式で和装の方で

ネイルをしない人は多いのかなど

マナーも含めて紹介してみました。

また、どうしてもネイルを

着物に似合うように合わせたいとか

そういう場合のコツなども

具体的に説明してみました。

最後までお読みいただければ

披露宴特有のフォーマルな場でも

着物姿の魅力を引き出す

ネイルでのコーディネートにも

参考になるかもしれません。

スポンサーリンク

着物着用時にネイルはしないもの?

着物を着用する時というのは
ネイルは極力避けたほうが無難です。

それは後ほど説明しますが
リスクがあるからです。

もちろんプライベートでは
どれだけオシャレをして
ネイルなどで飾っても
そんなに問題もないでしょう。

プライベートならば着る着物も
普段着の着物というか
オシャレ着用の着物かと思います。

着物が違えばマナーも違います。

その場に合ったオシャレとして
ネイルはとても見栄えも良いでしょう。

結婚式でも華やかな衣装で
祝福するというのは悪いことではありません。

ですがそのような場では
ほとんどの方は正装で出席します。

そのためマナーも少し変わります。

なぜ着物にネイルを避けたほうが
無難と最初に行ったのかも含めて
結婚式でのマナーについて紹介していきますね。

結婚式での着物時のネイルのマナーについて

結婚式で着物を着る場合は
訪問着や黒留袖・色留袖、
または振袖といった
高価な着物を着ると思います。

着物時のマナーではアクセサリーも
禁じられてはいますが
単純に着物に引っ掛けやすいとか
あんまり似合わないとか
そういうリスク的な面も強いんですよね。

そのためネイルの場合も同様で
普段着の着物や浴衣なら
特に問題もないでしょうが
高価な着物ほど慎重に取り扱いますよね。

さらに結婚式という場では
お食事もしますし
場合によっては取り分けたり
そういう場面も多くあるでしょう。


スポンサーリンク

そういう時のネイルというのは
衛生的な理由で抵抗ある方も
少なくないんですよね。

そのためマナーというよりも
不快な思いをさせないためとか
そんな意味合いも考えて
初めからしないという方は多いです。

ですが最近はオシャレが重視されてきています。

そのため着物でもネイルする方は
増えてきていますね。

それなりの配慮をするだけで
逆にネイルをした方が
素敵に見えることもあるんです。

ではどのようなネイルなら
結婚式などではいいのか
もう少し具体的に紹介していきますね。

結婚式に和装でもネイルの似合うデザインは?

結婚式でこういった和装で
ネイルをする場合は
基本的に派手めなものは避けます。

コツとしては着物姿が
綺麗に見えるための
さりげないワンポイントという
そういう意味で考えると
理解しやすいかもしれませんね。

そのため爪本来の色に合わせた
カラーをベースにして
自然さを意識すれば清潔さも
さらに感じやすくなります。

また、スワロフスキーなどを
ワンポイントで置いたり
さりげなくラメを入れると
上品さも出るので
豪華な訪問着や振袖などとも
相性が良いですね。

ただ、ネイルはできるだけ
短めの方がやはり品が良く
長めであれば主張が激しくなります。

さらに先ほど紹介したような
着物着用時のリスクを考えても
長めのネイルというのは
避けた方が無難ですね。

個人的には何もしないよりも
このようなネイルであれば
さらに華やかさも増し
着物や帯のコーディネートなども
邪魔することもないので
けっこうおすすめです。

ただ、結婚式というのは
オシャレではなく
礼装を重んじる傾向もあるため
親族などのように
新郎新婦に近い立場であれば
やはり控えめにしたほうが
無難かもしれません。

こういうネイルチップも
簡単ですしかわいいですよね。

【ネイルチップ】【ブライダル】アイスピンクベビーブーマーペイントフラワー【お手頃】 ベリーショートからレギュラーオーバルまで長さが選べます ブライダル ウェディング 結婚式

着物でネイルはしないもの?結婚式のマナーや和装に似合うデザインのまとめ

着物姿でネイルを楽しむなら
このような結婚式ではなく
やはりプライベートなど
カジュアルな場が一番よく
それでもリスクがあるため
ネイルをしないという方は多いですね。

結婚式では食事もするので
取り分ける場面などでは
そのネイルに不潔なイメージを
持たれる方も多いですね。

しかし極力主張を抑えた
自然の爪の色に合わせ
そういうベースカラーで
ラメやラインストーンなどを
ワンポイントで入れると
さりげない上品さも出ます。

長さも短めにすることで
より清潔感も出るので
そういうネイルであれば
さらに着物にも似合いますし
むしろ何もしないよりも
素敵に見える可能性も高いですね。

スポンサーリンク

-着物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

着物や浴衣のたたみ方と簡単に小さく三つ折りで収納する場合など

着物や浴衣のたたみ方について 初心者でもできる簡単なやり方や 小さくたたむ場合のシワ対策、 三つ折りにする場合のコツなど いろいろ紹介してみました。 たとえば結婚式で着る訪問着や 成人式で着た振袖とか …

結婚式に子連れで和装 着物に赤ちゃんの抱っこ紐は使える?

結婚式に和装して子連れで 参列するという場合、 まだ小さい赤ちゃんであれば 抱っこしなきゃいけませんし その際には着物の汚れや着崩れも けっこう不安だったりします。 また、抱っこ紐を用意するべきか そ …

着物着用時の黒髪と茶髪 似合う髪色についてと茶髪に合う着物の色

着物着用時には黒髪に戻すべきか 茶髪には似合わないのかなど いろいろ紹介してみました。 たとえば成人式の振袖のように イベントがあれば明るい茶髪や 金髪などの髪色で目立つことも 意識するかもしれません …

成人式 男性の袴でのトイレの仕方とコツや簡単で便利な方法など

成人式・結婚式・卒業式などで 男性が袴を履くという場合の トイレの仕方やコツについてなど いろいろ紹介してみました。 大や小をもよおした時など 袴を脱がずに履いたままで トイレに入れれば楽なんですが …

着物の虫干しに最適な時期や季節と効果的な頻度(回数)について

着物の虫干しに適した時期や最適な季節について、色々紹介してみました。 また、1年間のうちどのようなタイミングで、何回干すのが理想的なのか、適した時期を逃した場合はいつすれば良いのかなど、その頻度につい …