きものん ゆかたん わふくん

このサイトでは、着物・浴衣・振袖などといった和服について書いています。

振袖

振袖での結婚式 30代は見た目的に浮く?着れる年齢制限は何歳までか

投稿日:2017年6月10日 更新日:

振袖を結婚式で着る場合について、30代アラサー女性は見た目的に浮くとか痛々しいとか思われないかなど、いろいろ紹介してみました。

その他、一般的に振袖を着る際のマナーやルール的な年齢制限はあるのか、何歳までが限界なのかも説明してみました。

最近は40代・50代でも、とても若々しい方は多いですよね。

しかし、客観的に見て自分が振袖を着ても違和感ないかどうかを判断するということは、かなり難しかったりするものです。

最後までお読みいただければ、アラサーの自分でも振袖が似合うかどうかの判断方法なども、参考になるかもしれません。

スポンサーリンク

振袖を結婚式で着る場合30代アラサーは見た目的に浮く?

一般的に結婚式で振袖を着ることについては、意見も真っ二つに分かれます。

花嫁よりも目立つ服装だから振袖はNGではないか?というのが一つ。

もう一方は、はりきってるとか必死感があるとかそんな意見ですね。

このように、ほとんどは良い意見ではありません。

ですが、振袖というのは若い女性の礼装という認識が強というのも現実です。

しかし、かなり抽象的で曖昧になので、年齢制限みたいなものもわかりにくいですよね。

「若い」というのも人によって考え方など違いもあります。

一般的な意見としては、若いと言われる年代も20代〜30代半ばとちょっと幅が広いんですよね。

昔とは違い、最近の女性の容貌が、かなり若いというのもあるでしょう。

30代も40代も、そこまで振袖姿が違和感ない人は普通に多かったりしますしね。

しかし、振袖が浮くかどうかというのは、若いか若くないかではありません。

ほとんどは似合う似合わないが大きかったりします。

たとえば、成人式の振袖でも似合えばそのまま着れますが、似合わなければ痛々しくも見えます。

着物の色や柄でもかなり印象は変わるんですけどね。

ただ、結婚式という場はファッションショーではありません。

和装や洋装に限らず、礼儀やマナーが重んじられる場になります。

次は、振袖を着れる年齢制限やルール・マナーなどはどうなっているのか、もうちょっと紹介していきたいと思います。

振袖の年齢制限について

振袖は未婚の女性の正装と言われています。

振袖を着る年齢制限というのは、一般的にもマナー的にも特にありません。

そのため何歳でも着れます。

基本的に未婚であれば、着ようと思えば還暦でも着られます。

とはいえ、若い女性が着るものという認識やイメージが強いのは否めません。


スポンサーリンク

まあ、江戸時代の慣習でいえば、結婚してようがしていまいが19歳という年齢が袖の長さを切り替える境でした。

そんなこと言っちゃえば、成人式の振袖もアウトになっちゃうんですけどね。

ですが、開き直ったところで周りから見た振袖姿については、そんな昔の話は関係ありません。

しかし、自分が振り袖を着たら、どのように見えるかというのもやはり気になるところです。

では、現実的な問題として実際に、何歳までならば自然に見えるのかもう少し紹介していきたいと思います。

振袖の限界は何歳まで?

振袖姿が自然に見える年齢は、その着る機会によってかなり違いがあります。

たとえば、過去には大御所といわれる女性演歌歌手は紅白歌合戦でその振袖姿を披露していました。

その当時の女性の年齢は、50代以上でした。

とても似合う衣装でしたので、それなりに素敵でしたね。

この例からいえばTPOだけでなく、見た目も少なからず考慮されるともいえます。

目安として30代になると、振袖も似合う人と似合わない人の差が、けっこうはっきりするとも言われます。

つまり、振袖を着る年齢を20代までと考えると、誰にでも似合う年齢の限界と捉えることもできますね。

自分が20代に見えるかどうかというのも、目安にできるかもしれません。

ですが、自分の姿を客観的に見るということはかなり難しいものです。

誰かに、意見を聞いたとしても、本音と建前を見抜くのも相当難しいかもしれません。

ですが、結婚式に振袖を着ることを誰かに相談した場合、言い方も様々あるでしょうがすんなりと勧めてくれないこともあります。

どちらかといえば反対意見かな?と感じた場合は、客観的な判断として振袖を見合わせることもありかと思います。

ただ、参列者が同級生だらけの結婚式ならば、だいたい同年代ですよね。

こんな場合は似合っていたとしても、色柄を抑えた振袖だとしても、ちょっと控えた方が良いかもしれません。

お呼ばれ時には、そういった参加者の年齢層もチェックした方が良いかもしれませんね。

実際のところ、振袖よりも落ち着いた色柄の訪問着のほうが、若々しさと美しさが際立って見えることも多くあります。

個人的にはあえて難しいことに挑戦するよりも、素敵に感じやすい訪問着でお試しするというのも有効に感じますね。

振袖での結婚式 30代は見た目的に浮く?着れる年齢制限は何歳までかのまとめ

結婚式で振袖を着る場合の年齢としては、一般的には20代が目安とされることが多いです。

基本的に、ただ着る分には年齢制限もありません。

しかし、見た目的な違和感などは、直接本人には言いにくかったりします。

そのため、意見を求めた時に結婚式の振袖について反対っぽく少しでも聞こえた場合には、一度考え直してみるのも無難かもしれません。

スポンサーリンク

-振袖
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

振り袖や留袖のたたみ方と簡単な収納について その方法や注意など

振袖や留袖のたたみ方について 初心者には難しい衿部分の処理や 簡単な方法やコツなど 動画も使ってわかりやすく いろいろ紹介してみました。 たとえば収納や保存についても 気をつけるべき注意点は たくさん …

成人式が終わった後の振袖 二次会や同窓会でもそのままの服装は変?

成人式が終わった後の二次会や 同窓会に振袖のまま参加する場合 どんなことに注意するべきか そもそも着替えとかしないで 出席する人って本当にいるのかなど スポンサーリンク いろいろ紹介してみました。 …

成人式以外の振袖を着る機会と着れる時期やお出かけなどで着れる場面

成人式以外に振袖を着る機会は 具体的にどういう時なのか また、時期やタイミングなどで 振袖を着るとおかしい場面は どんな時なのかなど紹介しました。 例えば着物着用のイベントなどに 気軽にお出かけをした …

成人式の振袖にショールは必要?いらない場合とつけない時の見た目

成人式の振袖にショールは必要か そのメリットやデメリットなど いろいろ紹介してみました。 ふわふわファーショールなど 人によってはその感じ方も それぞれだったりもしますが そのような襟元や首元の小物を …

成人式の振袖のクリーニングは必要?着物でも料金を安く抑える方法は

成人式で一度しか着ていない振袖は クリーニングが必要なのか 放置した場合リスクがあるのかなど いろいろ紹介してみました。 成人式で雨や雪が降ったとか 少しでも汚れがついたりすれば それはクリーニングに …